utmははっきり言って、個人のパソコンには必要ないことが多いです。その大きな理由は、ネットワークを監視する役割がメインだからです。外部からの不正アクセスを防御したり、内部に侵入したウイルスなどを駆除するという機能も含まれていますが、それはメインの目的ではありません。個人のパソコンにはファイアウォールなどのセキュリティ対策ソフトを導入することのほうが重要です。

セキュリティ対策ソフトは、パソコンを不正アクセスから守ったり侵入したウイルスを駆除したりする機能がメインです。utmは比較的大規模なネットワークを統合的に監視・管理するときに役に立ちます。中小企業でも大規模なネットワークを監視・管理する必要がある場合には導入されていることがあります。統合脅威管理と訳されるutmは、1つの製品で複数のセキュリティ対策ソフトを統合的に管理して、不正アクセスなどの脅威に備えることができます。

utmのメリットは、1つのセキュリティ対策では防げないような脅威も、複数のソフトを組み合わせることで対応できるようになるという点です。デメリットの1つはコストがかかるという点です。多くの機能が搭載されていますので、自社に必要な機能をしっかりと選ぶことで無駄なコストを抑えることができます。もう1つのデメリットは、基本的にすべてのネットワークがutmを経由しているので、本体になんらかのトラブルが発生したときにネットワーク全体が滞ってしまうことです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です